吉光建築

こんな家に住んでみたい、という声を。
家が完成し、お客さんがそこで生活を始めて、友達が遊びにやってきます。
そのとき友達から「私もこんな家に住みたいなぁ」という感想が聞けたら、きっと「家を建てて本当に良かった」と 思えるはずです。
お客さんに、そんな声を聞かせたあげたい。

それは決して外観だけでなく、使い勝手の良さや、ちょっとした心遣いを感じてもらって。
住む人も、来る人も、安心して笑顔で過ごせる家。
しかも10年後も、20年後も、30年経っても「やっぱりこの家いいね」という声が聞こえてきたら。
そんなモノづくりを目指しています。
思い描いたモノは、必ず造れる
この言葉は、子育てを通して子供たちにずっと言い続けてきた言葉です。
もちろん大工ですので、苦手分野もありますし、物理的に不可能なこともありますが、この精神だけは持ち続けて欲しいし、自分もそうありたいと思っています。

家を建てるとき、リフォームするとき、家具を作るとき、お客さんが「こんなのできますか?」と不安そうに相談されることがあります。
スペースの問題、予算の問題、法律の問題、、、
例え、どんな壁があったとしても「お客さんのその思い」だけは、無駄にしたくない。
方法を変えてでも、非常識でも、そこに挑んでいきたい。
いつもそう思いながら仕事をしています。
大工が作った「一点モノ」を販売スタート
無垢材を使ってアンティーク加工を施した「ヘリンボーン天板」を販売してます。
材料費や制作にかかる日数もあり、決して安いものではありませんが、購入された方が本当に喜んで使ってくれています。
主にダイニングテーブルやカフェの方が店舗用として購入されますがもし「実物をみてみたい」という方がいたら、お気軽にお声掛けください。

協賛店名 | 吉光建築 |
---|---|
所在地 | 玖珠町戸畑3-1 |
協賛内容 | トップページ掲載店 |